今週(10/20-10/24)の日経の考察
4MA(赤),10MA(緑)が横ばい、10MA(緑)の傾きが緩やかに変化、上昇期間の短縮化していることから、今後は日経株価50,000円以下で横ばいが続くか、もしくは下落が予想される。
今週の見通し

月足:前の高値(40000円)越え後の6カ月連続上昇。
週足:先週から25週長期4MA(赤)と10MA(緑)平行、長期29週上昇中。
日足:10月1日からウオッチすると上昇6日の後5日間下降、そして2日上昇で50,000円付近でタッチした後、2日下降その後10月24日陽線である。つまり上昇期間が山ごとに短くなり上昇期間と上昇幅が少なってきている。
従って4MA(赤),10MA(緑)が横ばい、10MA(緑)の傾きが緩やかに変化、上昇期間の短縮化していることから、今後は50,000円以下で横ばいが続くか、もしくは下落が予想される。
来週は、10月27日㈪が49,000円より上の陽線かまたは49,000円以下での陰線かで、横ばいが続くかまたは下落方向かの方向性が出る可能性がある。


